ベンの人
K.T.さん
- 2020年入社
- 開発
- 技術部 開発課
- 大学での専攻:メカトロニクス技術
入社の決め手(経緯) 大学で学んだ知識を活かすため、尊敬する先輩も働くベンに入社
地元の岩手県内の企業への就職を希望していました。加えて、大学の卒業研究で機械加工と流体制御について取り組んでいたため、ベンの業務内容と関連性を感じ、この会社を選びました。
図面を書く業務で使用しているソフトウェアのCADも大学で学んでいたため、在学時に学んだことも存分に活かせているように思います。部署は異なりますが、卒業研究の参考資料として紹介された尊敬している大学の先輩もベンの岩手工場に勤務していて、早く自分も先輩のような活躍ができればと思っています。
また、大学の就職指導の先生からも入社するまで配属はわからないと聞いていたので、営業職への配属も考えていましたが、結果として大学で学んだ知識が役立つ開発課への所属になり、日々新しいことも学びながら業務に取り組んでいます。
仕事内容について
お客様に喜ばれる製品作り。
大学では学ばなかった
ビジネスの醍醐味
新製品の設計や開発が主な業務内容です。お客様の要望、市場の需要に沿った新規製品の開発、また、既存製品の材質変更をすることもあります。
既存製品の材質変更は構造が変わらないことが多く取り組みやすい反面、新しい製品開発は自分で計算して図面を作成したり、計算式そのものを探すところから取り組むこともあり、忍耐力が必要で大変ですが裁量が多くやりがいのある業務です。流れる水量や使用する圧力など、製品を作る最初の段階で与えられるオーダーに沿う数値を目指して製品を設計します。
設計数値を意識しつつ、お客様に喜ばれるコンパクトで軽量なものやデザイン性の優れた製品に仕上げることは、大学の授業では習わなかったビジネスの醍醐味も感じられる仕事です。
エピソードトーク
突然任された前例のない案件が
コンプレックス克服に繋がった
初めて1人で案件を完遂できた経験が、今の自分の自信に繋がっています。社内のリソースの関係で、1人で案件を担当したことがありました。
入社1年ほどの社員が自分の担当を持つことは稀で直前に決まったこともあり、まさか自分がやることになるとは予想もしていなかったのでプレッシャーもありました。わからないなりにやってみようととにかく挑戦し、時には先輩の知恵も借りながら進めました。最初の1〜2ヶ月を過ぎた頃には流れを掴み、最終的には責任感を持って最後まで無事に完遂できました。
入社当時、配属された開発課には、短大卒の社員は自分だけで、他の社員の方は全員4年制の大学の出身であることに引け目を感じていましたが、この「自分にもできる」という経験をしたことで、学歴が気にならなくなったことも大きな収穫でした。
これからの目標 開発課の一員として先輩のように、自分の特許を取得したい
開発課の社員で特許を持っていないのは自分だけなので、自分が開発した技術で特許を取得したいです。配属された当初は、開発課としての役目が務まるか不安で、製品を組み立てる部署や機械加工の方が向いているのではと考えたこともありましたが、今では業務にも慣れて、楽しみながら働いています。さらに、働いているうちに単調な作業の繰り返しは得意ではなく、図面を書いたり機械を触ったりと、いろんな業務がある開発課の仕事が自分の性格に合っていると思えるようにもなりました。今後もいろんな技術や知識を身に付けながら、1日でも早く開発課の先輩方のようになれるよう業務に関わっていきたいです。